![]() |
【つくも君の釣り】は、熊本の天草を中心に、トレーラブルボート[NEO390]での釣行記録。 ブリ、鯛、イサキ、ガラカブ、クロ(メジナ)、キス、タコ等,釣れるものは何でもOK 釣りの基本はボートの掛釣り(ウキ流し釣り)最近は鯛ラバ・インチクも・・・・・・・・ ボート、トレーラー、船外機の偽装やメンテナンスも・・・。 |
|
Mail to me | 釣りブログ | 一眼ライフ |
2009年5月6日:トレーラーのステップ取り付け ![]() ボートの上げ下げのときに、トレーラーの上を移動するのは、危険です。横幅5cmくらいの幅の角材の上を歩くわけですからね。しかも、長靴は塩水で濡れていますので、滑りやすくもなっています。 もちろん、風も無く、波も静かなときは余裕がありますので問題ありませんが、スロープに波が打ち寄せ、風でボートは流されるようなときは、あわてますので結構危険です。 トレーラブルボートは、トレーラーの上を歩く事を前提にしているわけですから、最初からステップがあれば良いのにと思いますが・・・ そこで、踏み台を自作しました。 アルミ縞鋼板を、コの字ボルトで固定しただけです。 これだけで移動が結構楽になりました。 あと1ッ箇所をタイヤのところぐらいに取り付けられたら完璧ですが、取り付くかどうか思案中です。 材料 縞鋼板 600×200×3 アルミ コの字ボルト8×2” |