【つくも君の釣り】は、熊本の天草を中心に、トレーラブルボート[NEO390]での釣行記録。
ブリ、鯛、イサキ、ガラカブ、クロ(メジナ)、キス、タコ等,釣れるものは何でもOK
釣りの基本はボートの掛釣り(ウキ流し釣り)最近は鯛ラバ・インチクも・・・・・・・・
ボート、トレーラー、船外機の偽装やメンテナンスも・・・。
航海計器 Mail to me 釣りブログ 一眼ライフ

アルミのL字鋼で枠を造り、HE6100を取り付けました。カバーは透明アクリルの箱に、ゴムを取り付け、蝶ネジで取り外し可能です
 カップホルダーは、ハンディGMP map76のスタンドとしても使用します


魚探カバー
アクリルの箱ふたの周囲にゴムを取り付け、カバーにしました。
これで、雨の時も安心です。


振動子の取り付け
振動子をビスで取り付け、コードを電気用モールの中を通し、モールはバスボンドで接着。

●MODEL:NO.HE−6100
●周波数:200KHz
●指向角:22°(−6dB)
●出力:50W
●映像範囲:最小0〜5m/0〜20ft、最大0〜100m/0〜300ft
●表示部:192×160ドット 反射型カラー液晶
●機能:コントラスト調整、送りスピード4段階+STOP、表示色2種切替、オートレンジ、オートゲイン、フィッシュアラーム、ボトムアラーム、深度単位(メートル/フィート)切替、水温表示(オプション装着時有効)
●電源:バッテリーボックス(DC12V)
●消費電力:1W以下
●外形寸法:142(W)×155(H)×75(D)
●本体重量:700g※バックライトはありません。
●標準構成:本体、バッテリーボックス、振動子、吸盤取付金具、振動子取付金具、取扱説明書、単3乾電池



カラーLCDプロッター魚探 PS-60GPII(6型)を取り付けました。
明るくて、結構見やすいです。

メーカーの紹介では、
●GPSアンテナ内蔵で面倒な配線不要。
●全国の詳細地図が内蔵。
●簡単なナビ操作を可能に。シンプル操作設計。
●広視野角で明るい画面。高輝度TFT液晶を採用。
だそうです。
希望小売価格 98,700円(税抜価格 94,000円)
SPECIFICATIONS <仕様>
魚探部
■出力:300W ■周波数:200kHz(TD03・3P)
■水深表示範囲:最小0〜3m、最大0〜300m 
■拡大:自動/手動/海底固定 ■拡大率:4倍
■Aモード表示
■デモ画面表示  ■電圧表示 ■フィッシュアラーム
■画像送り:4段階+STOP
プロッター部
■縮尺範囲:0.005〜200NM(km)
■記憶点数:航跡・16,000点 マーク・1,000点
■地図データ:内蔵
■地図塗りつぶし ■地図回転
■潮汐グラフ 
※アンテナ内蔵の為、取付位置によっては受信できない場合があります。
その他
■表示:6型TFTカラー液晶 (320×240ドット)
■表示器:横表示 ■電源電圧:DC11〜35V
■消費電力:12W
■本体重量:約1.4kg
■本体寸法:217(H)×234(W)×78(D)mm